・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,540 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
四国八十八箇所巡礼は「同行二人」といわれますが、これは大師様(空海)と 一緒のという意味で、目に見えなくても大師様と一緒と思う人のそばに必ずい てくれている、、、そういう意味だそうです。
表に弘法大師の坐像を配し、頭上には大日如来の梵字 を中心にまわりに八つの梵字(八体の仏の象徴)の曼荼羅を配しています。裏には四国 八十八箇所のお寺を点であらわし、八十八のお寺の巡礼を祈願しています。四国八十八箇所の地図のの上 には光明真言を梵字で著しています。「南無大師遍金剛」 を三回唱えるようにしてあります。弘法大師は大日如来の化身ともいわれ、大日如来は宇宙の中心であり、 あらゆる仏様の代表だとされています。大日如来をとりまくのは、宝幢如来、普賢菩薩、開敷華王如来、文殊菩薩 、阿弥陀如来、観世音菩薩、天鼓雷音如来、弥勒菩薩、の八尊仏。この九尊仏はあらゆる魔を除け、願い事は 何事もかなえてくれるとされています。 光明真言は大日如来に対する祈願であり、大きな功徳がなされていま す。光明真言を三回、七回、二十一回持念し、誦する者は生死の重罪をのがれ、宿業病障を除き、知恵弁才 福楽長寿を得るとされています。また、真言を100回諷誦し、土砂を加持して死者の上に散ずればその加持力 によって、亡者得脱、諸々の罪障消滅し、西方安楽国土に往生ができると伝承されています。
弘法大師の功徳がビッシリ詰まった護符(お守り)。いつも身に付けて、平安で幸せな毎日を送ってください。
【仕様】
素材:真鍮(18金メッキ仕上げ)
大きさ:約85x53mm
重量:約16g
* 西陣織お守り袋付き
商品管理番号:Ccar07-021
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,540 税込
送料無料